松本翔さんの「東大式マラソン最速メソッド」から学ぶ!考えることの大切さ

いきなりですが、

「松本翔」

というランナーをご存知ですか?

最強市民ランナーの川内優輝さんはマラソンをやってない人でも知っているかと思いますが、

松本翔さんはその川内さんの次に速い市民ランナーです。

その松本翔さんが出している本、

<東大式>マラソン最速メソッド 「考える力」を磨いてサブ4・サブ3達成! (SB新書)

から学んだことを書いていきたいと思います。

スポンサードリンク

松本翔さんってどんな人

宮崎県の小林高校出身で、高校時代は全国インターハイ全国高校駅伝にも出場していて、陸上でもエリートでした。

そして東京大学を現役で合格。

駅伝って他の部活と違って、全国大会までいけば、高校3年の12月まで部活が続きます。

そして松本翔さんは12月まで部活をしていました。

そんな中で東京大学を現役で合格。

化け物ですね。。。笑

東京大学は関東の大学ですが、箱根駅伝に出場するような学校ではありません。

ですので、専属のコーチもおらず自分でメニューを考えていかないといけません。

そんな中、松本翔さんは学連選抜として東大生ながら箱根駅伝に出場しました。

東京大学卒業後は実業団で陸上を続けるもケガが多く引退。

しかし、その後市民ランナーとして走り、自己ベストを更新。

さらにはフルマラソンで2時間13分という市民ランナーとしては強烈なタイムで走っています。

スポンサードリンク

松本翔さんの最速マラソンメソッド

<東大式>マラソン最速メソッド 「考える力」を磨いてサブ4・サブ3達成!

という本が2014年の11月に出版されました。

私は松本さんから直接購入させて頂き、サインも書いて頂きました!

matsumotosign

(だいぶ滲んでしまいました。。。w)

このマラソン本のすごいところ

まずは読みやすいところ!

えっ、そこ?

と思うかもしれませんが、私は非常に読書が苦手です。。。

マンガばかりを読んで育ってきたので、今も勉強するときはまず「マンガでわかる○○」という本がないか探すくらいです(笑)

そんな私でも1日で読めました。

非常にわかりやすく、文章がまとまっていたり、会話形式になったりしているので、読書が苦手な私でも読めるくらい読みやすかったです。

活字の本を買ったその日に読み切れたなんて、今まで生きてきた中でこの本だけです(笑)

数字など具体的に書かれていてわかりやすく想像しやすい

さすが東大卒と言いますか、数字が具体的だったり、科学的に分析されていたりするので非常に頭に入ってきやすいです。

具体的性があることによって、より取り組んでいきやすくなってます。

考える力が身に付く!

この本の1番伝えたいところはここだと思います!

多くの陸上選手はコーチや監督に言われたことをやるの繰り返しですので、自分で考える力がなくなってきます。

そうすると臨機応変に対応できなくなってきます。

そしてやらされる練習になり、何のために走っているのかすらわからなくなってきます。

私自身も高校時代は言われたことをそのままやっているだけで結果がそこそこ出ていましたが、大学に入って考えることが増えたときに全く対応できなかったです。

言われたことを自分の中で消化せずにやっていれば、練習の意図がわからないまま取り組むことになるので、どんどん身に付かなくなってきます。

アドバイスや指示を自分の中で考えて、

この練習はどういう意図でやっているのか

なんのためのトレーニングなのか

を考えて取り組むことによって、よりトレーニングの効果が高まります。

私自身もこの本を読んで、考える力が付きました。

また考える力が身に付くことで、より積極的に練習に取り組めるようになったり、練習が楽しくなってきます。

色んな面で考える力が身に付く!

「考える力」はこの本の一番伝えたいところですので、違う視点からも書きます。

ここまで支持することしか書いていませんが、

私自身は松本翔さんの書いてあることが100%正しいとは思ってはいません。

この本を読みながら

「ここは松本さんと考えが違うな」とか、

「ここは上級者には当てはまるけど、初心者、中級者には当てはまらないんじゃないかな?」など、

考え方が違う点もありました。

もちろん「これは取り入れよう!」と思う点や、「共感できる!」と思うところもたくさんあります。

しかし!

「考える力」を身につけるための本ですので、違う点や疑問があって正解だと思います!

本を読んで、これが全部正しい!ってなると、読んでいて「考える力」がなく、自分の中で消化できていない証拠ではないでしょうか。

まとめ

まだ読んだことない人は是非読んでみてください!

専門的な本とは違い、より市民ランナー目線で書かれていて、

尚且つ、フィットネス系と違って本物のランナーが書いているので、かなりタメになる本だと私は思います。

本が読めない!という人も私が読めるくらいですのでご安心ください(笑)

そして読んだら自分の中で消化してみてください。

どんなマラソン本や、マラソンの情報サイトを読むにしても、自分の考えが無いと「考える力」は身に付きません。

私が書いていることもそうです。

真田が言っていることは全部正しい!と思って読むと偏った考え方になってしまいます。

Facebookなどで、

「これはこう思うんですけど、違うのでしょうか?」

とコメントしてくださる方もいます。

そういった方は「ちゃんと考えながら読んでくれてるんだな」と嬉しく思います。

逆に自分が正しいと思い込みすぎると、新しいことを取り入れられなくなるので、それも気を付けてください。

是非そういった「考える力」を身につけるためにこの本を読んでみてください!

「文庫本版」はこちら

「Kindle版」はこちら

「Kindle版」があるなんて最近まで知りませんでした。。。

私も最近Kindleデビューしましたが、「Kindle」ならかさ張らずいつでも気軽に読めるのでオススメです!

追記:新しい本が出ました!

こちらも読みやすくてオススメです!

「走り」の偏差値を上げる マラソン上達ノート

スポンサードリンク

10日間でランニングフォームが劇的に変わる無料配信動画

ランニングフォーム改善プロジェクト

【ランニングフォーム改善プロジェクト】

この「ランニングフォーム改善プロジェクト」では10日間に渡って良いランニングフォームの概念、改善方法やオリジナルメソッドをメルマガでお伝えしていきます。

動画で見ることによってランニングフォームの情報が非常にわかりやすく、イメージもしやすいです。

10日間に分けて行うので、無理なく情報を吸収、実践することができます!

詳細はこちら