↑楽しそう?
真田です。
タイトルは今の私の気持ちです(笑)
ここ最近走るのが楽しくて仕方がないです!笑
逆に今まで楽しくなかったのか?っていう話になりますよね。。。
実は昨年6月から今年の5月くらいまでずっとアキレス腱の痛み、違和感をかかえながら走っていました。
スポンサードリンク
昨年痛めたアキレス腱炎
昨年痛めたというよりも学生時代に痛めた際に無理をし過ぎて癖になっていました。
(学生時代は歩行困難なレベルにも関わらず、試合に出たり。。。)
昨年は5月に急に練習量を増やしたことによって痛めました。
スピード練習を多めに取り入れるも、中々対応できなかったので
「もっと練習しないと!」
という思考に陥ってしまい、その結果が故障です。
スポンサードリンク
やっぱり足が痛いと楽しくない
痛みがあると中々楽しめないです。
走っている時はずっと足の痛みが気になるし、痛くなくても違和感があればずっと気になるし。。。
ランニングを楽しむためには故障をしないことが1番です!
この1年間取り組んだ【姿勢改善】【フォーム改善】
普通故障すれば、整体行ったり、マッサージ、鍼に行ったりする人が多いと思いますが、
それでは根本的な改善にはならないと考えているので、【姿勢改善】【フォーム改善】を重視しました。
元々【姿勢改善】や【フォーム改善】には取り組んでいましたが、今まで以上に意識して取り組むようになり
ました。
【フォーム改善】は試行錯誤しながら行い、ジムのトレッドミルで鏡を見ながら走ったり、三脚を使って自分
で撮影したりしました。
【フォーム改善】はそんなに時間もかからず、2か月くらいでフォームは固まっていたと思います。
しかし、重要だったのは【姿勢改善】。
走っているときは骨盤が立っていても、走ってないときに気が抜けていると骨盤、腰が落ちたりしていました。
特に骨盤、腰が落ちていると踵重心になり、アキレス腱にも負担がかかります。
【姿勢改善】が重要だと感じたのが、インフルエンザで1週間寝込んだ時です。
1週間丸々走っていなかったのにも関わらず、アキレス腱の痛みが悪化しました。
寝たきりになっていると、腰の湾曲がなくなり、腰がずっと落ちている状態になります。
そうすると腰が落ちた状態を体が覚え、腰が落ちた姿勢が出来上がってきます。
それにより、アキレス腱の痛みが悪化しました。
これをきっかけにより【姿勢改善】、特に骨盤の角度を意識し、大きく改善されました。
故障上がりは大きく成長するチャンス
なんだかんだで4月の長野マラソンが終わるくらいまで痛み、違和感があったのですが、
5月くらいからそれも無くなり、ポイント練習もできるようになってきました。
そうすると今まで痛みなく走れなかったので、痛みなく走れるだけで楽しいんです!
そして楽しく走れていると、自然と結果もついてきます。
結果が出てるから楽しいのではなく、楽しく走れてるから結果もついてくるんです!
まだまだ学生時代に比べればまだまだ遅いですが、ポイント練習がちゃんとできるようになって1か月で社会人ベストも出せました。
楽しく走るために
私自身、昔から故障が多かったので、私の中で楽しく走るための1番の条件は
【ケガがない】
ことですね。
そしてケガなく走れているときは、
【ケガなく走れていることに感謝】
が必要だと思います。
ケガなく走れていることが当たり前だと思うと、安易に練習量を増やすという思考にいってしまいます。
もちろん練習量を増やすことは悪いことではないですが、練習量を増やして疲労をため込んだり、ケガをして
、パフォーマンスを下げてしまっては意味がないので、安易に練習量を増やすのは良くないです。
これ書いてて思ったのが、ランニングを楽しむために自分自身に必要なことを掘り下げていくような企画をやってみたいなと思いました。
目標、目的を明確にしたり、今ある楽しめない原因を掘り下げたり、もっと楽しむための何かを見つけたり!
「そんな企画ができたらいいな」と、ふと思いました。
需要があれば私も参加型でやってみたいです!
やってみたいという方がいらっしゃいましたら、Facebookページなり、Twitterなり、質問フォームなどでコメント頂ければ幸いです!