【おすすめの練習!】ペース走+1km1本

 

昨日やった練習を書きます。

12000mのペース走+1000m

昨日は代々木公園陸上競技場(織田フィールド)で12000m+1000mを行いました。

練習の目的は、ペース走ではマラソンペースで余裕を持って走る練習と

1000mでは流し感覚でスピード練習。

スポンサードリンク

練習結果

設定

12000mは6000mまで3分30秒ペース、6000mからは3分20秒ペース。

1000mは3分切り。

結果

10000mまではほぼ予定通り進み、10000mから集団が大幅にペースアップして中途半端にしかついていけなかったので、上がりの2000mは3分13秒、3分17秒と中途半端な結果に。。。

1000mは予定通り2分58秒で走れました。

12000mのラストが既にキツく1000mはやめておこうかと思いましたが、悪いイメージで終わらしたくなかったので1000mにも挑戦しました。

1000mはきついながらもほぼイーブンペースで走ることができたので良かったです!

この練習のおすすめの点

マラソンのレースペースでペース走をした後に流し1kmのスピード練習をすることはおすすめの練習です!

インターバルなどのいきなり速いペースで走ってしまう練習はオーバーストライドになったり、地面を蹴る走りになりやすかったりします。

もちろん10キロなどの短い距離のための練習なら問題がないのですが、マラソンのための練習だとフォームが崩れてしまう恐れがあります。

しかしこの練習はペース走をマラソンペースで行うことによって、マラソンのフォームを体に染み込ませ、そのフォームのまま1kmなどのスピード練習に取り組むことができるため私はおすすめしています!

プラスの1kmはフォームが崩れないように8割くらいの全力にならないペースが良いです。

この時にがむしゃらに走ってしまっては、結局フォームが崩れるので、マラソンに繋がらなかったり、ケガの原因になったりします。

マラソンのフォームを崩さず、スピードをつけたい方は是非やってみてください!

スポンサードリンク

10日間でランニングフォームが劇的に変わる無料配信動画

ランニングフォーム改善プロジェクト

【ランニングフォーム改善プロジェクト】

この「ランニングフォーム改善プロジェクト」では10日間に渡って良いランニングフォームの概念、改善方法やオリジナルメソッドをメルマガでお伝えしていきます。

動画で見ることによってランニングフォームの情報が非常にわかりやすく、イメージもしやすいです。

10日間に分けて行うので、無理なく情報を吸収、実践することができます!

詳細はこちら