まずは正しい姿勢から!良いランニングフォームの条件

 

良いランニングフォームで走ろうと思ったときに、1番重要なことが姿勢です。

姿勢が悪いとそれが悪いランニングフォームに直結してしまいます。

良い姿勢をとることによって、良いランニングフォームに繋がってきます。

私の練習会「ランニングにおけるカラダの使い方」でもまずは姿勢の改善から行いきます。

ランニングフォームというと、どうしても脚の動きばかり注目されますが、1番の基本である姿勢にまずは目を向けていきましょう!

スポンサードリンク

良いランニングフォームに繋がる正しい姿勢

まず良い姿勢がどんな姿勢か分からないと良い姿勢をとることができません。

まずは正しい姿勢がどんな姿勢か確認をしていきます。

正しい姿勢とは?

人間、真っ直ぐ立った時に足の裏全体が地面に着いていると思います。

ですので、足の裏の真ん中に重心が落ちるように立ちます。

足の裏に重心を集めるためには、体の重い部分を「足の裏の真ん中」の一直線上に集めるように立ちます。

下から順に、まず体の中で重い部分は「骨盤」です。

「骨盤」を足の裏の真ん中の一直線上に持ってきます。

そうすると脚は踵から生えているので、この時点で自然と前傾姿勢ができてきます。

次に重い部分「胸」「足の裏の真ん中」「骨盤」の一直線上に、そして最後に「頭」をまたその一直線上に持ってきます。

このようにして重心を体の真ん中に持ってくることによって正しい姿勢で立つことができます。

shisei2

よくある悪い姿勢

私は練習会でも一番最初にいきなり

「自分が思う良い姿勢で立ってみてください」

と言います。

そうすると多くの人が踵から真っ直ぐ立とうとします。

踵から真っ直ぐ立ってしまうと、重心が踵に集まって、後ろ重心の姿勢になります。

後ろ重心のまま走ってしまうと、前に進もうと思ったときに、

踵に重心があるので前に進みづらかったり、

1歩1歩ブレーキがかかってしまったりと、

悪いランニングフォームに直結してしまいます。

waruishisei

スポンサードリンク

間違った前傾姿勢

良くランニングの雑誌などで「前傾姿勢が大切」ということが書かれていたりします。

これはただ体を前に倒して前傾姿勢を作ればいいというものではありません。

体を必要以上に前に倒すと、膝が上がりにくくなり、脚が前に出にくい姿勢になります。

そうすると脚は後ろに流れ、思ったように前に進まないような走りになります。

先ほども書きましたが、足が踵から生えているので、「骨盤」「足の裏の真ん中」の一直線上に持ってくれば自然と前傾姿勢が出来上がります。

このような「自然な前傾姿勢」を作ることによって、より前に進みやすいランニングフォームにも繋がります!

骨盤の角度も重要

骨盤の前傾

骨盤が後ろに倒れて、腰が落ちてしまうと、背中が丸くなり重心が踵に乗ってしまいます。

そうするとまた悪い姿勢になり、悪いランニングフォームにも繋がってきます。

骨盤が前傾することによって、重心も前に乗りやすくなり、背筋も伸びてきます。

『骨盤の前傾についてはこちらの記事を参考』
【ランニングフォーム基本】骨盤の前傾って?

胸を張ってはいけない

良く「胸を前に張る」ということも言われますが、よっぽど背中が丸い人以外は胸を前に張ってはいけません。

胸が前に出るくらい張ってしまうと、腰が縮んで腰を痛める原因にもなったりします。

また胸を前に張ることを意識しすぎて背中に力が入り、余計に肩が凝ってしまう人もたまに見かけます。

胸は前に張るのではなく、胸骨が上に伸びていくようなイメージをしてください。

そうすると肩も開きやすく、背筋も伸びやすいです。

姿勢を意識するのはランニング時以外も!

走る時だけ意識しても中々変わりません。

ランニングの時だけでなく、普段から姿勢を意識してみましょう!

歩くときや、座っているときも背中が丸くならないように意識してみてください。

特に座っているときは腰が落ちやすく、背中も丸くなりやすいです。

普段から意識していると、どんどん意識することが習慣になってきます。

そうすると徐々に普段から良い姿勢が取れるようになり、それが良いランニングフォームにも繋がってきます。

最初にも書きましたが、良い姿勢が良いランニングフォームのために1番重要なことです!

普段からトレーニングだと思って、良い姿勢を意識していきましょう!

スポンサードリンク

10日間でランニングフォームが劇的に変わる無料配信動画

ランニングフォーム改善プロジェクト

【ランニングフォーム改善プロジェクト】

この「ランニングフォーム改善プロジェクト」では10日間に渡って良いランニングフォームの概念、改善方法やオリジナルメソッドをメルマガでお伝えしていきます。

動画で見ることによってランニングフォームの情報が非常にわかりやすく、イメージもしやすいです。

10日間に分けて行うので、無理なく情報を吸収、実践することができます!

詳細はこちら